
Amazonデバイスの中でも人気の Fire TV Stick。
「セールで買いたいけど、次はいつ安くなるの?」と気になる方も多いはずです。
結論から言うと、スマイルセール(9月)とブラックフライデー(11月)が最安値チャンス。
この記事では、過去の価格推移や2025年のセール予測に加え、モデル別(通常版・4K・Max)の比較も紹介します。
【結論】2024年の最安値は、ブラックフライデーとスマイルセール

Fire TV Stickはモデル別にセールの最安値が異なります。
Fire TV Stick HDと4K、4K Max,Cubeの4つあります。
Fire TV Stick HDの最安値は、ブラックフライデーセールで定価¥6,980→割引後¥3,480(割引率約50%)
Fire TV Stick 4K Maxの最安値は、スマイルセールで定価¥12,980→割引後¥6,980(割引率約50%)
その他のアマゾンセールでは、約30% ~ 50%割引されています。
Fire TV Stickが安くなる主なセール時期
- プライムデー(7月)
- スマイルセール(8月末)→ → 最大の割引率(50%)で要チェック ←次のセール
- プライム感謝祭(10月)
- ブラックフライデー(11月末) → 最大の割引率(50%)で要チェック
- 年末年始セール(12月)
- 新生活セール(3月)
- タイムセール祭り(不定期)

特にスマイルセールとブラックフライデーは、最安値になる可能性があり。


過去の価格推移(通常版 Fire TV Stick)

どうせなら安いときに買いたい!!
私はFire TV Stick HDを年末年始のセールで購入しました。
Fire TV Stick HDの最安値、セール価格の実績



下記の画像は、fire tv stickの年間の価格推移です。
赤枠を見ると、最安値がブラックフライデーセールで
¥3,840になっていることがわかりますね。
定価¥6,980→割引後¥3,480(割引率約50%)
執筆現在まで(2025年8月)の期間で、
「Keepa」というツールで独自に調査したのよね。



年末年始セールやその他の割引率は同率。
定価¥6,980→割引後¥4,880(割引率約30%)



Fire TV Stick 4K Maxの最安値、セール価格の実績


Fire TV Stick 4K Maxは、スマイルセールが最安値

次は、fire tv stick 4k Maxですね。
こちらも赤枠を見ると割引率が一番高い最安値のセールは、
スマイルセールです。
定価¥12,980→割引後¥6,980(割引率約50%)
意外だったのが、アマゾンの最大規模のセール"プライムデー"が最安値ではなかったことよね。



その次に割引率が高いかったのは、ブラックフライデーで
定価¥12,980→割引後¥7,980(割引率約40%)


その他のセールは割引率が一緒で、
定価¥12,980→割引後¥9,980(割引率約30%)



次回のFire TV Stickのセール予想
スマイルのセール対象となる可能性は高いと考えています。
過去に30%の割引実績があります。
こちらはAmazonプライムの会員向けセールです。
私の生活はアマゾンやプライムビデオ、ミュージックとプライム会員はとてもお得なサブスクだと思っています。
その次のセールは、最安値の実績があるプライム感謝祭ですね。

モデル別Fire TV Stick比較(通常版・4K・Max)


項目 | Fire TV Stick HD | Fire TV Stick 4K | Fire TV Stick 4K Max | Fire TV Cube |
---|---|---|---|---|
4K非対応テレビ | HD | HD | HD | HD |
4k対応テレビ | HD | 4k | 4k映る | 4k映る |
価格 | ¥6,980 | ¥9,980 | ¥12,980 | ¥19,980 |
主な特徴 | HDテレビ向け | 4K映る | 最速・大容量。Wi-Fi 6Eで安定性抜群 | ハンズフリーAlexa対応、最上位モデル |
Fire TV Stickは現在、以下の4モデルが販売されています。
- 通常版(HD対応):一番安いベーシックモデル。4K非対応のテレビ向け
- 4K:4Kテレビ向け。
- 4K Max:一番オススメ。4Kでサクサク動いて快適
- Fire TV Cube : ハンズフリーAlexa対応。使いこなせる上級者向け
4Kに非対応。子供部屋などサブテレビは、Fire TV Stick HD!!
Fire TV Stick 4Kなどを購入しても、4Kの映像が見れず、
HDなのでFire TV Stick HDがおすすめです。
Fire TV Stickの中では、一番低価格ですし最初に試してみるにも良いと思います。

私は、はじめにFire TV Stick HDを購入。
HDとは、"フルハイビジョン"とか呼ばれているやつですね。
次にFire TV Stick 4K Maxの2台目を購入。

4Kが映るテレビならFire TV Stick 4K Maxがオススメ
4Kが映るモデルで迷うのは、「Fire TV Stick 4K」と「Fire TV Stick 4K Max」の違いは、サクサク動作するか。
4K Maxは、起動が早かったり、youtubeやアマプラで動画を選択するときや画面の切り替わりでサクサク動いて、
ストレスが少ないです。
逆にFire TV Stick 4Kは、比べるとモッサリした印象。

Fire TV Stick 4K Maxは、サクサク動くので満足しています。
リビングのテレビで活躍。

今買うべきか?待つべきか?
約3ヶ月に1回の頻度でセールがあるので、すぐに買う必要のない方は待っても良いと思います。
私もセールを待って、年末年始セールでfire tv stick HDを購入したことがあります。
ただ、セール時期に気を配っていられず、アマゾンのセール時期を逃してしまう可能性があるのであれば、
すぐに買っちゃってもいいかなっと思います。

毎日忙しいとセールを忘れちゃうんですよね。
私ならセール時期をスケジュールに入れて購入を逃たら、
待つのをやめて買っちゃうと思います。
まとめ|Fire TV Stickを買うならこの時期!
- 最安値(割引率50%) → スマイルセール、ブラックフライデー(8月、11月)
- その他セール(割引率30%) → プライムデー、新生活セール等
個人的にはセールまで待てるなら、セール価格をオススメします。
私がセールで購入したときは、セールで購入できたお得感も嬉しいかったです。
2025年8月以降の購入予定の方は、ぜひプライム感謝祭かブラックフライデーを狙ってくださいね。


